院長あいさつ

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
いくつになっても歯でしっかりと咬むことができ、食事を楽しむことができる、当たり前過ぎるこの幸せは失って初めてその価値に気付くのかもしれません。この幸せを失わないために、私たちは皆さまを全力でサポートしていきたいと考えています。
小さなお子さまからシニアの方まで、そのライフステージに合わせてより良い治療法をご提案します。そして、女性歯科医師ならではの目線を大切にしながら、清潔な環境できめ細やかな診療を行って参ります。
わからないこと、気になることがあれば、どのようなことでもご遠慮なくおたずねください。
どうぞよろしくお願いいたします。
院長
●経歴
- 1998年
- 福岡歯科大学卒業
- 1999年
- 同大学 小児歯科学講座 臨床研修終了
- 小児歯科専門医院、矯正歯科専門医院に各々約5年間勤務し多くの症例を経験、その後産休育休を経て、一般歯科医院に約5年間勤務、主に高齢者の歯科医療に従事、2024年ひだまり歯科クリニック開設
●所属学会
- 日本小児歯科学会
- 日本矯正歯科学会
診療案内
●歯科
むし歯や歯周病の治療を行います。当院の方針は、歯をなるべく抜かずに治療することです。患者さまの本来の歯を活かして快適な生活を送っていただけるよう、さまざまな知識、技術、方法をもって治療にあたります。また、入れ歯のご相談も承っており、患者さまのお口にぴったり合ったかみ合わせのものをご提供いたします。種類も豊富にございますので、お気軽にご相談ください。
●小児歯科
子どもの頃、歯医者さんで怖い思いをしたことのある方も多いと思います。そのような経験をすると、大人になっても歯科医院へ行くことをためらうようになり、治療のタイミングを逃しがちになります。
そのため当院では、無理にお子さまを治療することはいたしません。治療に入る前に、まずはスタッフがお子さまと積極的にコミュニケーションを取ることで打ち解け、自ら口を開いてくれるようになるまで、時間をかけてゆっくりと対応させていただきます。
丈夫で美しい歯は、一生の財産です。子どもの頃から年齢に合わせたケアを行うことで、歯をいつまでも大切にしていきましょう。
●矯正歯科
人前で笑うときに口元をつい覆い隠してしまう、固いものがうまく噛み切れない……歯並びが悪いと、このように日常生活に大きく影響します。乱れた歯並びは見た目が気になるだけでなく、顎にも負担がかかっているため、頭痛や肩こりを引き起こすなど全身の健康にも影響があります。
矯正治療をすることで、見た目の美しさはもちろんかみ合わせのバランスが良くなり、歯本来の機能を回復させることができます。歯並びやかみ合わせでお悩みの方は、ぜひ矯正治療をご検討ください。
●予防・クリーニング
せっかくむし歯や歯周病を治しても再発することがあるため、治療が終了した後もメンテナンスをしっかりと行い、予防に努めましょう。
そのためにはご自宅での歯みがきはもちろん、定期的に歯科医院に通い、プロによるクリーニングを受けることがおすすめです。定期検診でむし歯や歯周病が見つかっても、早い段階で発見すれば治療期間が短く済み、治療費も抑えることができます。自分の歯で食事や会話をいつまでも楽しめるように、予防に積極的に取り組みましょう。
●セラミック治療
金属の詰め物やかぶせ物は金属アレルギーを引き起こしたり、見た目が目立つなどのデメリットがあります。そのため最近では、セラミックなどの素材を用いて、天然歯のような見た目に仕上げる方が増えています。
当院では、見た目はもちろん、かみ合わせやお口全体の調和、耐久性なども考慮して、患者さまに適した治療法を提案いたします。銀歯が気になる方、歯が欠けてしまった方、丈夫できれいな詰め物を入れたい方は、お気軽にご相談ください。
●ホワイトニング
加齢、遺伝、食べ物、タバコなどにより、歯は次第に黄ばんでいきます。この歯の黄ばみを削ることなく、歯にホワイトニングジェルを塗って白くしていくのが、ホワイトニングです。当院では院内で行うオフィスホワイトニングと、家庭で行うホームホワイトニングからお選びいただけます。